
だるま市

+
今日は地元前橋のだるま市。
NIGO®さんといっしょに行ってきました。
毎年、新春の恒例行事として、この日を迎えると
今年も始まるぞ!って気分になります。
ちなみに昨年はこんな感じ。
絵的にはまったく一緒です。笑


HIROCK × ILMARI

+
みなさん明けましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いします。
2012年もいろいろありましたが最後の仕事となったのは
リスペクトする友人、イルマリくんとの対談でした。
前号のNIGO®さんに続き、次号iPhone Magazineもスペシャルバージョンで
お届けしますので楽しみにしていてください。
イルくんの2012年の仕事のこと、アップルのこと、iPhoneのこと、
そしてカバンの中身も公開しちゃいます。
写真は、Beatmossライブ終わりたてホヤホヤ、10秒後くらいです。笑


ガジェット3分間クッキング

+
たまたま机の上にあった、モバイルバッテリーとUSBライトを組み合わせたら
ミニマルで、ちょっとおしゃれなLEDデスクライトが完成したのでご紹介します。
もちろん邪魔な電源コードはありません。
バッテリーの色が黒だったら完璧です。
作り方
左手にモバイルバッテリーを持ち、右手に持ったUSBライトを
バッテリーのUSBポートに差し込みます。
取り付けた後のライトのカーブはお好みで。
材料
elago Portable USB LED Light 1本
Just Mobile Gum Plus 1個
以上、ガジェット3分間クッキングでした。
次回もお楽しみに!


今月の連載

+
今月のiPhone Magazinの連載「FRESH TALK」は年末SPでNIGO®さんに
登場いただきました。ぜひチェックして下さい。
バックナンバーでは、グルーヴィジョンズ伊藤さん、DEXPISTOLSのDARUMAくん、
チョコムーちゃん、青山有紀ちゃんにも登場いただいています。


ロボットレストラン

+
しばらく前にドイッチさんが紹介していたロボットレストラン。
ちょうどパリから一時帰国していたクマムシ研究家の堀川先生を
お誘いして体験してきました。
ドイッチさんが記事でも書いていたようにこれは説明不可。
1日経った今でも頭の中の整理がつきません。笑
ゲイシャやサムライといった古い日本のイメージではなく
ギラギラした新宿の感じとかテクノロジーと美少女を組み合わせた
いわゆるジャパニメーションをリアル世界に落とし込んだ感じ。
いかにも外国人が喜びそう。
実際、お客さんの半分くらいは外国の方でした。
レストランとうたっていながらも食事をメインにするわけでもなく
小さなお弁当とウーロン茶が出るだけ。
追加でビールは350円と良心的。
総工費100億円という話ではあるが、料金4000円で席数が約100席、
1時間のショーが1日2公演。
ビジネスモデルもまったく検討がつかない。
ギャグなのか、マジなのか、狙ってやっているのか、、、
まったくわからない。
考えれば考えるほど謎は深まるばかり。
興味のある方は是非体験を!
http://www.robot-restaurant.com
