
Berlin
先月ベルリンに行ってきました。
昼はウロウロして建築めぐり、夜は呑んでクラブ活動。
そんな一週間をのらりくらり。
ベルリン在住の良くん曰く
10年前よりもはるかに店やらいろいろと増えてしまってつまらなくなったらしいけど、
それでも僕にとっては刺激が溢れる街。
マッシブで直線的な建築とグラフィティまみれな景色のバランスが心地よかった。
ずっと昔から行きたかった場所「ホロコースト記念碑」ピーター・アイゼンマンの設計。
ブランデンブルク門あたりに突然あらわれます。
地上には大きさがバラバラなコンクリート製の石碑2,711基が並んでいて、
無我夢中で、このコンクリートの海を僕は歩いた。
「ベルリンユダヤ博物館」ダニエル・リベスキンドの設計。
建築よりも展示の内容に惹かれすぎた。
外壁のベコベコしたテクスチャが好きではない感じ。
「新ナショナルギャラリー」ルートヴィヒ・ミース・ファン・デル・ローエの設計。
美しい建築は落とす影も綺麗。
当たり前のことだけど。


Soupreme
ラーメン好きをこじらせすぎて
先日、京都でラーメンpopupshopを一晩だけ開店してきました。
その名もSoupreme。
スープは、豚骨やチョメチョメとチョメチョメなどを十時間以上煮込み、
麺も小麦粉、カンスイなどオリジナルの配合を研究した自家製麺、
オールハンドメイド、完全に趣味の範囲を越えたプロダクト制作活動となっています。
当日は、東京や名古屋から友達や先輩がわざわざラーメンを食べに来てくれたり
普段のデザイン仕事では味わえない感動を感じることができました。
ほんとうれしかったなー。
用意していた60食、見事完売。
味の評判も上々でした。
東京から豚骨20キロとチョメチョメ7キロ運んだ甲斐があったよほんと。
(チョメチョメとチョメチョメとチョメは現地調達)
興味ある方は
popup出店要請いつでもください(笑)
というわけで
今年もどうぞご贔屓に。


La Joconde
せっかくのパリということで
モナ・リザを観に行ってきました!!!
しかしあまりの人の多さに
うまく写真に収めることができませんでした。涙
世界で
もっとも知られた、
もっとも見られた、
もっとも書かれた、
もっとも歌われた、
もっともパロディ作品が作られた美術作品といわれるだけありますね。
そして、
次回はみなさんお待ちかね
パリのパン屋さん事情です。


