rirelog

DJ

permalink

+

DJってカッコイイ職業だと思いませんか?

ひとそれぞれ好きな音楽や、好きなDJっていると思いますが。

私が、カッコイイと思うDJの中のひとりは EMMA さんです。



この方のDJには、重みが有り、感動があります。

魂のDJ !!!!

心に響く!!!

とにかく熱い気持ちになります。

最近はジャンルも細分化してきて、DJスタイルも様々。

CDJで行うかたもいるし、PCでやる方も最近は本当に増えました。

この方、アナログレコードのみでDJをしており、この方のDJを聴く度に

この職業について良かったと感じております。

VISIONの姉妹店のAIRのMIXCDもだしており、



その中の2曲目

The Layabouts feat. Portia Monique – Do Better は必聴です。



この曲を聴いて2回は泣いてます!!!!


VISION EYES From AD梅澤

permalink

+

SOUND OF UNIVERSE feat.DENNIS FERRER無事終了しました。
DENNISがVISIONのサウンドシステムを気に入ってもらえました。
ちょうどサウンドチェックの時にDENNISの横にいたのですが、音を聞いた時に表情が忘れられません。
こういう瞬間がこの仕事をしている冥利につきます。

そして、EMMAさんのDJで”Heartbeat Presents Mixed By DJ EMMA x AIR”に収録されている曲”Do Better (The Layabouts Vocal Mix)/The Layabouts Feat. Portia Monique”がかかった時にのリアクションの大きさに驚きました。このMIX CDの認知度の高さを感じれて良かったです。そしてその瞬間からお客さんのハートを鷲掴みにしたEMMAさんはやはりKING OF DJです。

本当にこの夜は、素晴らしい一夜としか言えません。

今週のVISIONは

2/18 ASOVISON
クリエイティブ集団ASOBI SYSTEMが、月曜日のVISIONを舞台に仕掛けるモンスターパーティ

2/22 P.O.W.E.R. feat. CREAM
モンスター・イベント『P.O.W.E.R.』に☆Taku TakahashiやILMARIなどが登場!さらに、メジャーデビュー・アルバム「DREAMIN’」を2月27日に発表するCREAMがすべての収録曲をどこよりも早く披露するスペシャルライヴを開催

2/23 ALIEN RADIO vol. 8 feat. FUNK D’ VOID
昨年5月、圧倒的なプレイスキルでフロア中のオーディエンスを歓喜させた男天才FUNK D’VOIDが帰還

今週のキーワードはモンスターだな


日本嫌い?

permalink

+

この曲知ってますか?



HOUSE DJもTECHNO DJもこの曲みんなかけてました!!!!

この曲を作ったのはDennis FerrerというアメリカのDJで

この方、世界でも日本でも人気があるのになかなか来日せず

いままでドタキャンもしばしば….

日本嫌いなんじゃないかなと噂されてたりもしました。

しかし、約10年振りに来日して今夜VISIONでDJします。

日本で聴ける最後のチャンスかも?







VISION EYES From AD梅澤

permalink

+

Madlib MEDICINE SHOW JAPAN TOUR 2013
Supported by STUSSY
Produced by WONDER&CLOCKS//ワンクロ, BBQ
無事終了しました。想像以上の盛り上がりでした。
Madlib&Egon&ワンクロにBIG RESPECT。
個人的にはMUROさんのSTONES THROWS寄りのSETもかっこ良くて、いい音しか出てないパーティでした。
実は2006年にSTONES THROWSのツアーのお手伝いをしたことがありまして、Madlib&Egonは久しぶりの再会。
当日より30kgダイエットしている僕はCrazyだそうです。
再会っていいですね。

そして今夜はいよいよ”SOUND OF UNIVERSE”でDENNIS FERRER&EMMA&TAKKYU ISHINO
遠足の前の子供のように、今からテンションが押さえられません。
今夜も楽しみます!!


日本人

permalink

+

私の最も尊敬するDJです。

SATOSHI TOMIIE 職業柄から様々なDJを聴いてきましたが、この人ほど影響をうけたアーティストは、他にはいません。

2006年 12月のagehaのANNVERSARYで聴いていらい、 私の世界観が変わりました。

夜の世界で働く楽しさや、色々な感動を覚えたのはこの方のDJを聴いてからでした.

この方東京生まれ、クラシックのピアノ教育を受けジャズを聴いて育ったそうです。HOUSEミュージックの礎フランキー・ナックルズに渡したデモテープがきっかけでハウス・クラシックスとなった『TEARS』を発表。その後NYへ渡りDEF MIX PRODUCTIONSの一員としてハウス・ミュージックの礎を作り現在NEW YORK在住で世界中を飛び回ってDJをしております。

日本を代表するアーティストです.

年間2回しか日本でDJをしないので日本よりも世界での認知度の方が高い方なんです。系列店のAIRでは何度もDJをしており、VISIONでも昨年一度お世話になりました。

この方はダウンタウンが昔、GEISHA GIRLSというラップユニットを組んだ時に坂本龍一さんや、TEI TOWAさんと一緒にこの曲を作ったりもしてます。



坂本龍一さんと連弾してる映像もあります。



この方のDJを,日本人なら一度聴いてみて頂きたいです。