
はじめまして、クマムシです。
rirelogにお越しの皆様、はじめまして。
クマムシという生き物の研究をしている堀川大樹と申します。
2008年から2010年の間には、スペースシャトルや宇宙開発でおなじみのNASAの宇宙生物学研究所で研究を行っていました。
そして今年の3月からは、フランスのパリ第5大学にて研究に従事する予定です。
クマムシとはなんぞや?!という方も多いかと思いますので、この生き物の特徴を簡単に説明しますと、
★ 体長0.1~1mmくらい
★ あしが8本ある
★ 昆虫ではない
★ ストレスに強く、宇宙空間でも耐えられる (10日間)
★ そのへんの道端のコケにも住んでいる
といった具合です。
私はこの生き物の強さ(とかわいらしさ)に惹かれ、その強さの秘密を探っています。
これまで主に、クマムシを研究対象とした宇宙生物学(アストロバイオロジー)関係の研究を行ってきました。
クマムシについてもう少し知りたい方は、私のむしブロをご参照いただければ幸いです。
それでは皆様、これからしばらくの間、どうかおつきあいくださいませ。
最後に、このような素晴らしい方々とともに参加させていただく機会をくださったILMARIさんとハイロックさんに心より感謝いたします。
コメントはrirelog編集部により完全管理されています。 編集部判断のもと誹謗中傷やトラブルを招く可能性が少しでもある発言もしくは禁止ワード を含む発言は掲載されない場合がございますので、あらかじめご了承ください。また一度に連続してコメントをするとスパム(イタズラ)とみなされる場合がございますのでご注意ください。
なお、それらについての質問やクレームは一切受け付けておりません。
以上のことをご理解いただいた方のみコメントしてください。

Pingback: 地球上最強動物、スペースシャトルで宇宙へ。 | rirelog|リルログ
Pingback: 衛星警報発令中 | rirelog|リルログ
Pingback: 我親愛的熊蟲 | rirelog|リルログ