rirelog

横浜小旅行

permalink

+

クレイジーケンバンドが横浜赤レンガ倉庫100周年イベントでライブをやるというので観に行ってきました。CKBは元々大ファンで、ドラマでは念願かなって劇中音楽や剣さん描き下ろし主題歌「山の音」まで作っていただきました。”横浜が誇る東洋一のサウンドマシーン”とご本人も言うように、非常に横浜の土着性が強いバンドです。横浜出身のマイティクラウン一派なんかとも頻繁にコラボしていたりもします。



とにかくCKBのライブは屋外で聴くと気持ちがいいのでできるだけ屋外の時は行くようにしているのですが、今回も横浜赤レンガ倉庫の横に仮設舞台を組んでのステージ。これがハマ風も気持ち良く大当たり。久々にビールを飲みながら野外で音楽を聴く幸せを実感。帰り際に挨拶をしたところ、堺正章さんとデュエットしたことから、ミッレミリアに出場することになったとか。ミッレミリアと言えば、美しい骨董品のようなクラシックカーで1200キロ近くを走りぬくというため息の出るような競技。昔フジテレビで深夜にやっていたのを観てはため息をついていたものでした。あの頃は堺さん奥様と出られてましたが。



ライブ終わりに折角横浜まで来たので、野毛に移動。



やきとりの銘店 「末広」

オヤジさんがいい味出してる。なにげない店ですが、仕事がすごくちゃんとしている。こういう気の効いた店が、昔は街に一件はあったなあという素晴らしい店です。



 「宮川橋もつ肉店」

このご時世にうまい塩ユッケが安価でくえるし、焼き物も最高。立ち飲みですが、ここもコストパフォーマンス高過ぎ!

野毛、いい街です。


コメント


*

コメントはrirelog編集部により完全管理されています。 編集部判断のもと誹謗中傷やトラブルを招く可能性が少しでもある発言もしくは禁止ワード を含む発言は掲載されない場合がございますので、あらかじめご了承ください。また一度に連続してコメントをするとスパム(イタズラ)とみなされる場合がございますのでご注意ください。
なお、それらについての質問やクレームは一切受け付けておりません。

以上のことをご理解いただいた方のみコメントしてください。