 
        AUSTIN CITY LIMITS
先週から2週に渡ってアメリカはテキサス州、
            
            オースティンで開催されているAUSITN CITY LIMITSが、
            
            WEB CASTで楽しむ事ができます。
            
            
            
            ダウンタウンからすぐの公園で開催され、
            
            大人から子供まで自由な雰囲気で楽しめるこのフェスは、
            
            KEEP AUSTIN WIREDをかかげるオースティンの街の雰囲気と合わせ、
            
            大好きなフェスのひとつです。
            
            朝霧に行けない方、この週末はこのWEB CASTで
            
            フェス気分を味わってみてはいかがですか?

 
        RIP SLYMEの新番組始まります!
 
            1
いよいよ本日より、
            
            RIP SLYMEの新番組
            
            RIP SLYME SHOCK THE RADIO powerd by G-SHOCKがスタートします!
            
            我らがRYO-Z隊長をメインパーソナリティに沿え、
            
            毎回「タフ」をキーワードに、
            
            様々なテーマや、ゲストと共にお届けするこの番組、
            
            第1回目となる今回は、
            
            11月発売の新曲「SLY」もばっちりOA!
            
            
            
            気になる放送時間は、
            
            TOKYO FMがこの後、金曜日夜6時から。
            
            仙台DATE FMとFM愛知が夜8時から。
            
            FM大阪とFM福岡が夜9時半から。
            
            広島FMが明日、土曜日夜7時半から。
            
            北海道Air Gが、日曜日夜8時半から。
            
            お聞き逃しのないように!

 
        ウィリアム・モリスの言葉
 
            +
役に立たないもの、
            
            美しいと思わないものを、
            
            家に置いてはならない。
            
            

 
        The Step Kids
リリースはちょっと前ですが、
            
            The Stepkidsの新譜が改めて良い感じです。
            
            以前はエレクトリックでサイケよりの音を鳴らしていた彼ら、
            
            今作はなんとバリバリのジャズ。
            
            しかもDaftpunkのGet Luckyと、
            
            Justin TimberlakeのSuit & Tieのカバーという反則技!
            
            
            
            
            
            確かな演奏力に裏打ちされた、確信犯的なセンスは、
            
            流石STONES THROWといったところでしょうか。

 
        清志郎の手紙
 
            1
清志郎の手紙
            
            地震の後には戦争がやってくる。
            軍隊を持ちたい政治家が、
            TVででかい事を言い始めてる。
            
            国民をバカにして戦争にかり立てる。
            自分は安全なところで偉そうにしてるだけ。
            
            阪神大震災から5年。
            俺は大阪の水浸しになった部屋で目が覚めた。
            TVをつけると、5カ所ほどから火の手がのぼっていた。
            
            「これはすぐに消えるだろう」
            
            と思ってまた眠った。
            
            6時間後に目が覚めると、
            神戸の街は火の海と化していた。
            
            この国は何をやってるんだ。
            復興資金は大手ゼネコンに流れ、
            神戸の土建屋は自己破産を申請する。
            
            これが日本だ。
            私の国だ。
            
            とっくの昔に死んだ有名だった映画スターの兄ですと言って、
            返り咲いた政治家。
            
            弟はドラムを叩くシーンで、
            僕はロックン・ロールじゃありません、
            と自白している。
            
            政治家は反米主義に拍車がかかり、
            もう後もどりできゃしない。
            
            そのうち、リズム&ブルースもロックも禁止されるだろう。
            政治家はみんな防衛庁が大好きらしい。
            
            人を助けるとか、世界を平和にするとか言って、
            実は軍隊を動かして世界を征服したい。
            
            俺はまるで共産党員みたいだな。
            普通にロックをやってきただけなんだけど。
            
            そうだよ、売れない音楽をずっとやってきたんだ。
            何を学ぼうと思ったわけじゃない。
            好きな音楽をやっているだけだ。
            
            それを、何かに利用しようなんて思わない。
            せこい奴らとはちがう。
            
            民衆をだまして、民衆を利用して、
            いったい何になりたいんだ。
            
            予算はどーなってるんだ。
            予算をどう使うかっていうのは、
            いったい誰が決めてるんだ。
            10万円のために人を殺す奴もいれば、
            10兆円とか100兆円とかを動かしてる奴もいるんだ。
            
            一体この国は何なんだ。
            
            俺が生まれて育ったこの国のことだ。
            君が生まれて育ったこの国のことだよ。
            どーだろう……、
            
            この国の憲法第九条は、まるで
            ジョン・レノンの考え方みたいじゃないか?
            
            戦争を放棄して、
            世界の平和のためにがんばるって言ってるんだぜ。
            俺達はジョン・レノンみたいじゃないか。
            
            戦争はやめよう。
            平和に生きよう。
            そして、みんな平等に暮らそう。
            きっと幸せになれるよ。
            
            これは湯川れい子さんがツィッターで公開された
            忌野清志郎さんからの手紙です。
            
            
            
            明日は選挙です。
            
            誰でもない、あなたの1票が、未来を作るのです。

 
      





































