
充電器はじめました

+
JUN WATANABEバージョンの充電器がProSpecさんよりリリース。充電器って言ったって…一体何の?とお思いでしょうか。実はこれはラジコンバッテリーの専用充電器なのです。
タミヤホーネットby JUN WATANABEと同デザイン。こんなにポップな見た目なのに中身はかなりの本気仕様。多種多様なバッテリーへの対応はもちろん、本格的なラジコンレースで戦うのに必要な性能をバッチリ備えている、いわゆるハイエンドモデルなのです。以前改造してやったR2D2から電源供給し早速バッテリーを充電。本日もホビー魂炸裂なのでありました。


Harder, Better, Faster, Stronger

+
ハヤマトモエさんの作品は、ひとつひとつ細かく切り出されたカッティングシートが貼り合わさり、1つの作品になっています。先日開催されていた「ART FAIR 東京」で購入した作品が、先日家に届きました。ハヤマトモエさんとは一昨年に僕が台湾で個展をした時に知り合ったのですが、それ以前にも同じ雑誌で作品が隣同士だったり、タミヤ好きだったりと不思議な縁も感じます。実は僕の周りはこういう「縁」だらけ。僕が大切にしたいと思っている見えないパワーのうちのひとつです。


砂漠でラジコン

+
先日行われたタミヤさんのイベント「東京の砂漠でラリーごっこ! デザートRCチャレンジ」に参加してきました。
ずらっと並んだ参加者のクルマたち。ごつめのクルマが多いですが柔らかい砂の上なので大きいタイヤじゃないと走らないのです…。
戦車も乱入。
僕のマシンには1/10サイズの僕が乗っています。



TAMIYAダンボー
以前にも紹介したダンボーに、新しい友達が登場です。ワタクシが公私ともにお世話になっているタミヤバージョンなのです。
知る人ぞ知るこの段ボール。模型屋さんでは見掛けるけどなかなか持っている人は少ないのでは。
ちなみに今回のはミニサイズ。ちゃんと目も光ります。
ちなみにこちらは僕の手元にあったタミヤ段ボール。これがワクワクするんだよね〜。
