
2013-SS-NEW LOOK ”The Past and The Future”

+
2013-SS-LOOKBOOKをフイナムさんに掲載させて戴きました。
今期は The past is Always Fresh.The Future Constantly Bring Nostalsia.というテーマを掲げて展開中です。
こちらのテーマですが、森山大道さんの
「過去はいつも新しく、未来はつねに懐かしい」
という対談本がありまして、共感を受けたところがあったので引用させて戴きました。
今回はオリジナルテキスタイルにThe Bwoy(井口くん)を迎え、50′sのテキスタイルでよく見られるAtomic Patternを僕らなりに解釈してみました。
モチーフにあるメッセージを込めていますので、目にする機会がありましたらCheckしてみてください。hypebeastでも紹介してもらいました。ありがとうございます。


Artist Music journals

+
結構でてます。
Black DiceのBjorn CopelandのNo.8とYamantaka Eye (BOREDOMS)さんのNo.12をブルックリンからゲトりました。
はっきり言っていい感じです。
あまり気張って無いスタイルと価格も手ごろなのがいいので、
国内でちゃんと流通してればいいのにな〜と思ったりします。
お店に仕入れようかな。
レコードを通販するときにパッケージされる12インチの段ボールって、なんか好きで取っておいちゃって、でも年末にまとめて捨てるという感じなんですが、各国・各店のキャラクターがでてたり(時には手紙、猫の写真とか入ってたり)郵便・配送のスタンプやステッカーが貼ってあって、そういう規定文とかビジネスステッカーに弱いので、昔こう言うのを作ったりしました。


inner city

+
先日のis-ness mixを効きながら急にinner cityに意識が飛びました。
名曲です
あと、この曲も最高です
で、リンクからコレ発見しました。
黒髪の彼女はオケツにピースマークのアップリケがついていて、360°どこを見てもアイチューンのヴィジュアライザをONした状態の空間に一人でとにかくクネってます。
このクネクネを見ていると、「黄金期」とか「全盛期」とかなんかそういうワードを連想しました。
その昔、ダンスホールに彼女達のクネりの渦がたしかあったような気がします。
今夜bar AoyamaでDUBBYくんとサムフィッツジェラルドとKABAがDJです。
クネクネはないかもですが、楽しい夜になると思います!


OG

+
eyescreamのmixアーカイブがかなり調子良いです。センスが良すぎますね。誰がやってるんだろう。。。
今回、is-nessのトモミくんとMICKくんのインタビュー&mixもすばらしいのでココで紹介させてもらいます。
tomomi 君はパーヴでノースウェーブ売ってた頃、mickくんはDLかmist the partyで仕上げすぎてた頃に知り合いました。とおもいます。
当時掘りこんでいた人なら絶対知ってるトラウマpartyで、とにかくcoolにずるむける事を体現していたオリジナルな人たちです。
かれこれ10年くらいは同じ場所を共有させてもらってまして、まだまだ先人達のずる向け感には達せてないと思いますが、これからも宜しくお願いします。
つか、小野田君も何げにバンドからのつながりだし、とにかく何でしってるんだってのを聞いてるクエスチョンも味わい深いです。
なによりバイナル持ち寄ってわちゃわちゃしながらやってるMIXの抜け感が僕には心地よいです!
当時から、良いパーティーに行くと必ず家に戻って朝までMIXとってましたよね?
そんときのアノ感じのMIXです。
この日はそんな予感がしてます。楽しみ!
で、なんとなくインタビュー読んでたらgood lifeがききたくなって、探してたら…という話は次書きます。

